今日は金曜日。明日は土曜日。
生活に異変は特にありません。
毎朝検温しています。せき込むことはたまにありますが、熱はかなり平熱です。
家の真下にコンビニがあるため、この生活だと冷蔵庫がいらないのかもしれません。
明日は缶ビンの収集日。明らかにビールの空き缶が増えている、収集所
寝落ちすると、youtubeや動画が連続再生されて、翌日の再開箇所が分からなくなってしまう
または、よくわからないレコメンドが増えます。
週末ボートレース見なくちゃ。
記事作るのはだいぶ楽になった。 つぶやく < ブックマークでぼやく < 記事作る < サイトいじる このくらいの粒度
問題は、見づらいこと。記事の境目が分からない。やっぱりテーマもいじらないとダメっぽい
描画もきれいで、テンプレートいじるのは難しくない。Python+Pelican+Jinja2に感謝、感謝やでえ
ある場所からある場所へつながらない。
一つは、自宅のネットワーク。 VPN接続した後、リモートデスクトップする予定が、
スリープした後起こす手立てが上手く機能してない。
一応3つくらい手は用意してあった。
- WakeOnLAN を設定した。
- アレクサに頼む
- ピタゴラスイッチの要領で、スリープ解除するように仕組む
どれも有効に機能したことを確かめた後、さっき動かしてみたけどうまく動作しない。結果、私は繋がらない。
さらなる改良とともに見直しが必要となった。
VPNの仕組みについて理解が劣っていた。
ざっくりとした理解は、L2TP on IP-secの場合
また、VPNサーバでローカルブリッジを組んでいた場合、ローカルブリッジ用に物理デバイスを割り当てずに
一つの物理デバイスで、ローカルブリッジと普通の通信を担う場合、ローカルブリッジで接続したデバイスから
VPNサーバ本体への通信が上手く通らない。
あと、接続後にルーティングを追加してやらないと、L2TPでIPが発行されてインターフェースができても、
そのセグメントに対して通信できない。
これで管理画面に行かなくてもVPNでつないだサーバからWoLを飛ばせばよいということが分かった。