blog.datemega.net

september rain

september rain

ワクワクチンチンまでもうすこし。
なんかフラフラ過ごした9月。
携帯食料を買い込み、それをちびちびと消費した。
体が重い。なわとび
緊急事態宣言もろもろが終わると、私たちの生活はどうなりますでしょうか。

TODO

  • サッカーは面白くなってきた。Jリーグ後半戦と海外リーグ開始。忙しい
  • あとはyoutube、podcast消費する日々。AfterShokz生活は続く

hatch gotta you

hatch gotta you

更新忘れてた.
サッカーを見たり、ボートを見たり、F1をみたりしていた。
なんとか元気でやってるけど、エアコンが壊れたら即お終いな気もする。

モチベーションは低空飛行なのは変化なし。
ワクワクチンチンの枠はやっと回ってきた。
解熱剤、携帯食料、熱さまシートとかを買い込んだため、結局ある程度コストかかるね
もうちょい先だけど。

夏のセールで、6TBのディスク2本買った。1本取り付けて満足してしまった。
電源も買ったんだけど、パソコン落とすタイミングが無くて未換装
骨伝導イヤホンを四六時中つけている生活

TODO

  • サッカー、ボート、F1はそこそこ応援。川崎がんばれ耐えてくれ
  • 種まきは今は低調。
  • 技術の知識更新に時間を割く

ACL has comin

ACL has comin

フロンターレのACLへの挑戦が始まる。見届ける
緊急事態とか蔓延防止とかピークシフトとかよくわからない暮らしをしている。
今更ながら、逆転裁判5とか大逆転裁判をやろうとしている。
あとは、サッカーとF1とyoutubeを見て暮らしている。 蒸し暑い時期が来るのを恐れている

プライムデーで骨伝導イヤホン買った。あとヨガマット買った。
HDDを買いたいけど、6TBが1万円を切って入る状態でPCを少しスペックアップ狙って行こうか迷う。Windows11動かすのかな

TODO

  • サッカーを見る
  • F1を見る
  • 種まきはそこそこ

for your information

スポーツの春

なんかとても忙しい。J見て、Mみて、F1みて、ボートみて
見るだけで自分の体を鍛える方向には向かってないのが悲しいね

楽しいことばかりでもないので、切羽詰まったりやけ食いしたりしながら
なんとなく過ごしてしまっている4月
ワクチンという話は、まだ身の回りにはしばらくやってこなさそう

TODO

  • 申請類、いったん終わった
  • jazz ほど遠いけどギターは弾いてる
  • 種まきは今月はペンディング

march is the 15th month of 2020

march is the 15th month of 2020

ピリピリして疲れながらラジオ体操

毎日

最近は、家で仕事したり仕事の振りしたりしている。
さあ緊急事態宣言が終わるとどういう生活になるのか。
びくびくしながら、集中力欠いてピリピリしながら、
朝、Youtubeでラジオ体操の動画を流しながら体を起こしながら、
それでドタバタ部屋の誇りを巻き上げながら暮らしている。

なんとなくTODO

  • Mリーグ2020はそろそろ終盤
  • 種まきはまあそこそこ
  • Jリーグは今季が始まりました。チケット争奪の中見に行けるだろうか
  • ボートは今年入ってだいぶやられてしまった
  • Jazzの道は長く険しい。

Page 4 / 9